〒278-0022 千葉県野田市山崎1897番地の3
営業時間:11:00~21:00 定休日:火曜日(祝日の場合は通常通り営業します)
適格請求書発行事業者番号:T2-0400-0109-2980
八方ミシンと言われる工業用ミシンです。修理やP革加工もこちらを使用します。
当店ではグラブ修理やP革加工も承ります。工業用ミシンを完備しておりますので、簡単な修理やP革加工でしたら即日渡し可能です。
混雑時には後日のお渡しとなる場合もございますのでご了承ください。
グラブは新しければ良いというものではありません。野球ではとても重要なアイテムです。少しでも長く良い状態が保てるようにご協力させて頂ければと思います。
あきらめずにぜひ一度お持ちください。
ひも交換 1箇所\2,000~
ヒモ交換(工賃・紐代込)
1箇所\2,000~
グラブ破れ修理
1か所¥5,000~(都度見積)
グラブ型付け(手もみ・湯もみ)
当店でグラブ購入時:\1,100税込
グラブ持込:¥3,300税込
大きく修理する場合には外注のため、見積に数日頂く場合がございます。ご了承ください。
いままで使用されていたスパイクをお持ち頂ければ最適な場所が見つけやすいのでおすすめです。
縫いPと言われる加工方法です。当て布をスパイクに直接縫い付けるため、スパイクと一体感があり違和感を感じにくいのが特徴です。上級者や試合用におすすめ。
<メリット>
<デメリット>
甲を縫い合わせているのでスパイクとの隙間に砂や土が入りにくいです。
甲の部分が柔らかいP革を使用し、底は釘で打ってとめ、甲はミシンで縫い合わせます。釘を使用するため多少違和感はありますが耐久性が高く一番おすすめの加工です。
<メリット>
<デメリット>
違和感はありますが、耐久性は高いです。
丈夫な硬いウレタンのP革を使用して底を釘で止めます。耐久性に優れているため、初級者やソフトボールの投手におすすめです。
<メリット>
<デメリット>
※P革加工はお持込、2回目以降のP革付け直しはどのタイプも+1000円となります。